HIV患者の神経因性疼痛の対照試験

再び喫煙カナビスの効果が認められる

Source: Newswise
Pub date: 06 Aug 2008
Medicinal Marijuana Effective for Neuropathic Pain in HIV
http://www.newswise.com/p/articles/view/543099/


カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部の研究チームは、HIVにともなう神経因性疼痛に対する医療カナビスの喫煙による効果を検証するために、プラセボを使った二重盲検による対照臨床試験を実施し、カナビスのほうが痛みの緩和効果が大きいことを見出した。

この研究は、サンディエゴを本拠とするカリフォルニア大学医療カナビス研究センター(CMCR)の研究の一環として、医学部のロナルド・エリス神経科学准教授が中心になって行われた。結果は、神経精神薬理学ジャーナル8月6日オンライン版に発表された。

研究では、オピエートなどの他の薬では適切に管理できない神経障害性の痛みをかかえる28人のHIV外来患者を対象に実施された。その結果、人数比率で、カナビス喫煙でプラセボ喫煙よりも30%以上の痛みの軽減が見られた。

エリス博士は、「HIVの患者さんにとっては神経障害は慢性的で深刻な問題ですが、現在、苦しい痛みを適切に管理する治療法がほとんどありません。しかし、今回、これまで使っている鎮痛剤に加えて、カナビスを喫煙すると痛みの緩和効果が高まることが分かったわけです。全体としては、カナビス喫煙は、耐性上昇も起こらず効果的だと言えます」 と語っている。

参加者たちには、7週間以上にわたって5回の試験が行われた。そのうち5日間の2回の試験では、無作為の選んだ参加者にカナビスとプラセボのどちらかを与えて効果を調べた。プラセボはカナビスからカナビノイドだけを抽出して取り除いたもので、どちらも国立ドラッグ乱用研究所(NIDA)から提供を受けている。

痛みの度合いについては、無痛覚症の測定・機能改善測定・精神的苦痛に関連した痛みの測定に使う標準的なテスト法のほか、度合いを言葉で表現する方法も使われた。

その結果、カナビス喫煙による痛みの緩和度合いは 「大きい」 から 「マイルドまたは中程度」 が平均的だった。また、測定された数値では、カナビス喫煙で46%の人に臨床有意性のある緩和が見られた。これに対してポラセボの人数比率は18%だった。

CMCRでは、これまでも神経因性疼痛に対するカナビスの短期的効果を調べる研究が行われてきたが、今回の結論は、それらの結果を追認・拡張するものになっている。

CMCRのディレクターを務めるイゴール・グラント精神医学教授は、「カナビスには、少なくとも短期的な効果があることを示すエビデンスがどんどん出てきていますが、今回の研究はそれにさらに加わたことになります」 と語っている。

カナビス研究はカリフォルニア州のあちこちで行われているが、CMCRは共同研究や支援にも取り組んでいる。研究の焦点は、1999年の 全米アカデミー医学研究所(IOM)報告 と1997年の 国立衛生研究所のカナビスの医療利用に関するワークショップ でカナビスに医療恩恵の可能性があると指摘された疾患と病状に当てられている。

グラント教授によれば、今回の研究は、カナビスには神経障害性の痛みを緩和するエビデンスを備えたものとしては、CMCRで4番目のものになる。これまでの3つの研究は次の通りになっている。


今回の研究:
Ellis et al. Smoked Medicinal Cannabis for Neuropathic Pain in HIV: A Randomized, Crossover Clinical Trial. Neuropsychopharmacology, 2008; DOI: 10.1038/npp.2008.120

カリフォルニア大学医療カナビス研究センター (CMCR)

カナビスは驚異の薬、喫煙での医療効果が証明される  (2007.3.3)
エイズ治療研究、カナビス喫煙は 「明らかに医療効果がある」  (2007.6.28)
痛みに対するカナビスの喫煙効果には二面性がある  (2007.10.25)
カリフォルニア大学の臨床研究、喫煙カナビスの鎮痛効果を再度確認   (2008.4.17)


安全で効果的な 「無煙」 カナビス吸引システム  (2007.4.19)
バポライザー新研究、医療カナビスに対する最後の反対理由を完全粉砕  (2007.5.2)

現在でも、アメリカでは、カナビス研究は国が独占的に栽培し、NIDAが供給するものしか使えないようになっている。数年前までは、それを口実に、カナビスの恩恵を調べようとする研究にはカナビスを支給せず、実質的に行われないように画策してきた。

しかし、CMCRが設立されたことにより、研究費を自前調達することを条件に小規模の研究を認めざるを得なくなった。その結果、喫煙カナビスを支持するエビデンスが噴出してくるようになった。

アメリカ政府は、これまで、カナビスには信頼に足る医療効果がない と盛んに主張し、特に喫煙カナビスは受け入れられない と攻撃し続けてきたが、ここ2年間の研究でその根拠がほとんど成り立たなくなってきている。