読者会員ログイン
ユーザー名::
パスワード: :
パスワード紛失
◆新規読者会員登録
現在アクセス中の人数

64名さま。クリックのご協力を! (24 名が 一般公開記事 を参照中。)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
もしくはお買い物を

大麻報道センター記事項目

初めての方に
norml
Project CBD


shu
kaigai

メディアとの対話

政党・政治家との対話
大麻有害論に問う
大麻取締法違憲論裁判録
麻生しげるの医療大麻フォトギャラリー
サル・パラダイスの今週ノマスコミよかった大賞
THC主宰白坂の雑記帳
読み物
もし大麻で逮捕されたら
逮捕された人たちの話
資料
関連法
english


◆大麻報道センター管理サイト

thctube

QRコード
読者会員フォーラム一覧
フォーラム一覧
大麻報道センター内検索
読者会員限定記事カテゴリ
記事カテゴリ
FAQ【よくある質問】
医療大麻を認めるなら病院で厳重な管理が必要では?
FAQ【よくある質問】 : 投稿者 : 白坂@THC主宰 投稿日時: 2009-03-03

Q:仮に医療大麻を認めるとしても、モルヒネのように病院で厳重に管理する必要があるのではありませんか?

A:医療大麻は、例えば多発性硬化症患者のように日常生活を営みながら家庭で使うケースが大半で、モルヒネのように入院中に医師の管理下で使うようなことは滅多にありません。それは医療大麻を合法化している諸外国の現状を見ても明らかです。

海外の例を見ると、医療の提供側の多くの人たちは、単純に、政府が正式に医療大麻の提供を始めれば、患者の大半がコーヒーショップやストリートで大麻を買わなくなるはずだと思っています。2003年9月にオランダで政府の医療大麻の販売が始まったときには、1万から1万5000人の患者が政府の医療大麻を利用するようになると見込まれていましたが、実際にこのプログラムに参加したのは1000~1500人に過ぎませんでした。現在も政府の医療大麻は赤字続きで、何度も中止話がでています。

また同年秋に医療大麻の配布が開始されたカナダの場合はもっと悲惨で、保健省の委員会が2002年に発表した研究では医療目的で大麻を使う人の数を120万人と予想していましたが、2007年12月現在、政府から認定を受けている患者数は2329人で、そのうち、政府の提供している医療大麻を利用している人はたった488人しかいません。

これらの例は、単に品質が安定していてバクテリアや異物混入などの危険のない医療大麻を提供しただけでは、患者は決して満足しないことを物語っています。提供される品種の種類が極端に少な過ぎるという問題もあります。(患者の多様な症状に対応できない)

医療大麻を使う患者の多くは、慢性的な疾患を抱えて日常生活を営んでいる人たちで、大麻のことをロクに知らない薬局や、電話自動応答システムで注文を受けて宅配便で届けてくるようなカナダ政府の医療大麻を買うよりも、コーヒーショップやディスペンサリー、あるいは大麻のソーシャル・クラブのようなコミュニティの中でいろいろな人と交わって実践的な情報と知識を得ながら、大麻で「喫茶」するほうが生きていることを実感できるからです。これは患者の生活の質(Quality of Life)に関わる問題でもあります。

★ ランキングとツイートにご協力ください ★     
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ 

0コメント


印刷用ページ  このニュースを友達に送る

コメント一覧

0件ヒットしました 返信 閲覧 投票数 平均点 トピック開始 最新投稿

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
HOME | お知らせ | 新規読者登録 | 談話室 | 大麻検索エンジン | 公開フォーラム | 相談希望の方へ | 大麻報道センターついて | サイトマップ | 会員専用フォーラム | english

制作・著作 大麻報道センター