刑罰国家プロジェクト - リネット・ショー

投稿日時 2012-02-25 | カテゴリ: 海外情報

リネッタ ショウは1990年代初めにフェアファックスタウンに開設した、カリフォルニア州最初の合法大麻ディスペンサリのオーナーである。医療大麻合法化活動の立役者である活動家としての彼女の人生は、売人による警察への密告の後、非情な家宅捜索を受けたことから始まる。しかし、それは、ここで物語れる只ならぬ人生のたかが小さな岐路にすぎず、その人生の一つのポイントとして、1980年、俳優のジョン ベルーシが麻薬のオーバードーズが原因で死去した事件の容疑者となり、警察による世界中の捜索の中での逃亡生活がある。



アメリカ合衆国は他のどの国よりも多くの市民に刑罰を与え、収監している。合衆国司法省のシステムに対する、研究者、家族メンバーや有罪判決を受けた者の証言の記録集は、アメリカ政府の40年間に及ぶ1兆円もの社会的大惨劇、すなわち、麻薬戦争、そして、不安とともに非難される失策、政治、人種的偏見、また、「去る者は日々に疎し」の空気漂う、人々に根付いた不寛容性に支配された合衆国民に、より身近な問題として考えさせるものである。

~補足~

The Exile Nation Project(刑罰国家プロジェクト)は、合衆国司法省に対する麻薬戦争の様々な結果を明らかにし、研究者、家族メンバーや有罪判決を受けた者の証言やインタビューの記録を集めたものである。

アメリカ合衆国は他のどの国よりも多くの市民に刑罰を与え、収監している。合衆国の人口は世界のたった5%しかないにも関わらず、世界の犯罪者の内の25%を占める。2,500万人、このアメリカの犯罪者数は、アメリカの国家人口で5倍も多いあの中国の犯罪者数よりも多いのである。800万人(31人に1人)ものアメリカ人が、「矯正観察」として知られる州による何らかの形での監視の下、悩み暮らしている。その上、1,300万を超える人々の安全と暮らしが重大判決により永遠に変えられている。

刑罰という合衆国の慣行は、2010年に発表された、世に出てない保守的刊行誌“The Economist(経済学者)”でさえ何度も刊行中止になっている程かなり蔓延しており、とても納得のできろものではない。

この注目を集める経口的軌跡は、アメリカ政府の40年間に及ぶ1兆円もの社会的大惨劇、すなわち、麻薬戦争、そして、不安による非難される失策、政治、人種的偏見また、「”去る者は日々に疎し」の空気漂う人々に根付いた不寛容性に平定された合衆国民に、より身近な問題として考えさせるものである。

このプロジェクトは、2011年4月に長編ドキュメンタリの開始から2011年-2012年を通しての短編動画と100人のプロジェクト参加者のそれぞれのインタビュー(100人の内1人が実際に刑務所の中で座っている)の定期的発行により、2年越しで発表される。

そのドキュメンタリやインタビューに胸打たれる時、政策は変わり始める。

Lynette Shaw from Charles B Shaw on Vimeo.

マリファナマリフアナマリファナマリファナマリフアナマリファナマリファナマリフアナマリファナ

Source:openDemocracy
The Exile Nation Project - Lynette Shaw
Charles Shaw, 15 February 2012

翻訳:三二





大麻報道センターにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://asayake.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2647