大麻検索エンジン



ランダムジャンプ
|
![]() ![]() ![]() |
PageRank 0 ![]() |
最終更新日 2008-11-27 20:15
今まで、大麻についてどこよりも偏見に満ちた情報を流していた産経新聞ですが、ようやく誤りに気付いたのか、真っ当な記事を載せていらっしゃいました。
誤りを認め方向転換するのは勇気の要ることであり、メディアにもっとも欠けていることでもあります。
これからの報道を見守りましょう。
WEB魚拓
http://s01.megalodon.jp/http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081127/acd0811270311000-n1.htm
ヒット数: 164
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() |
PageRank 7 ![]() |
最終更新日 2009-7-23 5:11
Googleが、衆議院議員を目指す人への質問を募っています。
アメリカでは、オバマを大統領にしたネット上での運動で最も多かったのが大麻合法化の問題でした。オバマ大統領は、それらの問題をすべてクリアし、今の地位にあります。
日本はどうでしょうか。どんどん質問しましょう。良い質問には一票を投じましょう。
http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89
トップページはこちらから。
ヒット数: 61
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() ![]() |
PageRank 2 ![]() |
最終更新日 2009-8-28 22:54
Web Diceさんというサイトの「骰子の眼」というコーナーで、医療大麻についてのアンケートを行っていらっしゃいました。
THCのアンケートとは異なった回答も出ています。
アンケートの正確な文言はわかりませんが、つまり、各党まだこの問題について確固たる指針は持っていないということでしょう。
選挙の結果がどうなろうと、啓蒙、働きかけを続けていくことが必須であることは間違いありません。
このようなアンケートを行うサイトが増えていることはおおいに意味があることだと思われます。
ヒット数: 279
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() |
PageRank 2 ![]() |
最終更新日 2009-5-14 12:50
カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事が「(医療用でない)マリフアナの合法化を議論しはじめるべきではないか」と発言。
本国ではターミネーターはすでに悪法をロックオンしたようです。一方、属国では。
ヒット数: 347
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() |
PageRank 4 ![]() |
最終更新日 2011-4-30 18:33

Dedicated to promoting positive legal, social, and political change in support of cannabis and the many adults who use it.
ヒット数: 888
評価: 0.00 (投票数 0 )
execution time : 0.080 sec