無題 投稿者:rom 投稿日:2008/11/20(Thu) 19:03  No.4280   [返信]

dさん

まず、僕の書いたことで気に障ったのならば謝ります、
至らない表現があったかもしれませんごめんなさい。
肯定するもの同士なのですから、感情的になるのはやめましょう、どうしたらその学者を説得できるのかをまじめに考えているだけです。

> 何を勘違いしているのだか。
>
> 「こういう学者さんたちに伝えるべきは、イギリス・アメリカ・EEC(今まどきEECなんでいう人はいませんよ。歳が知れます)が最近行った調査報告だと思います。」

ほんとですねw そこまで歳はくってませんが。w

>
> 私のサイトは専門家向けではありませんから、イギリス・アメリカ・ECの最近行った調査報告については素人向けに概要をたくさん紹介するようにしています。私はざっとですがほとんどに目を通していますよ。フラッシュバックについても、自分のLSD体験ばかりではなく、今回の記事を書くために該当論文(1980年代以降はわずかしかない)も調べています。

ここで、dさんがおっしゃってるように、多大な情報量が蓄積されていますが、やはり素人向けなのです(もちろんdさんが殆どすべてに目を通しているであろうことは承知していますよ。)。僕らのように肯定している立場から見れば、スタディハウスもNORMLのサイトも、非常に勉強になって、勇気を与えてくれるものです。しかし否定的な見解をもった学者に対して、肯定的な情報ばかり集めている民間のサイトを紹介して、はたして彼の考えを少しでも変えることができるとお考えですか?

> 問題は、プロであるかどうかではなく、内容が真実かどうか、あるいはそれに迫ろうとしているかどうかなのです。学者以外は学者に質問や議論ができないというあなたの基本的スタンスは、まったくあほらしい。

僕が言っているのは、権威のある雑誌や団体の査読を経た論文でないと、学者は、少なくとも彼の職業範囲の内容であれば相手にしないであろう、ということです。「学者以外は学者に質問や議論ができない」そんなこと言ってませんよ、話者が学者だろうとそれが単なる経験談であればあまり意味をなさないのです。

> 「スタディハウスには多大な感謝をしていますが、あくまで内輪の肯定派にとって便利なサイトでしかない」というのであれば、あなたがもっとすべての人を納得させるサイトを作ればいいだけのことです。

それでも一緒です。肯定する人間が、肯定する内容を大量に集めたサイトをいくつ作ったところで、一般の人を啓蒙する役には立ちますが(事実、スタディハウスの貢献はものすごいと思います。)、政府関係者や学者を納得させることは無いであろう、と言っているのです。(重ね重ね、スタディハウスさんと、THCさん、それから麻枝さんの多大な貢献には頭が下がります。が、それとこれとは別の話だとご理解ください。)大麻に限らずどんな内容のことでも同じです。

>
> それすらできないのであれば、少なくとももっとスタディハウスをきちんと読んでからにしてもらいたい。わたしには、あなたがろくに読んでいないことがよくわかる。

いや、そんなに感情的に受け取らないでくださいw、まったく非難する意図はありません。ただ、否定する学者に対する議論の土台として、肯定する人々が作ったサイトの論文ではない記事の翻訳を渡すのは意味が無い、といっているのです。せめて、その記事のさらにソースである論文のURLを渡せ、と。これはスタディイハウスやNORMLをいくら熟読したところで同じことです(僕はかなり読んだと思いますよ、実際。URLをいただいて元の論文を探すのにも非常に役立たせてもらっています。)。で、例のおっちゃんがPTSDについて語っている話は、あくまで彼の経験談でしかないわけで、となると、その御用学者が言っている彼の意見と、客観的に見れば同レベルです。渡したところで「それはその人の意見だ」で終わりになると思うのです。フラッシュバックに限って言えば、そのへんの政府機関の報告書をよく読めば、そんな事例を問題にしていないことから、フラッシュバックということがまず起こらないであろうということが確かですし、まずそれらの報告書は大麻をまったく否定していないという事実が、そういう学者を説得する材料として強力なはずだ、ということです。僕はその御用学者は絶対そのへんの報告書に目を通してないと思いますね。専門家っていう肩書きは自己申告でなんの権威もない言葉ですし。

dさん、今後ともがんばってください。しらさんも、麻枝さんも。僕はここで翻訳とか表立って協力することはないかもしれませんが、僕なりに時間を割いていろんなことをしています、みなさんの足元にも及びませんが。ですから、非難する意図はまったく無いのだということをご理解ください。