mailさん 投稿者:フロッガー 投稿日:2009/08/14(Fri) 23:41  No.5370   [返信]
>覚醒剤ですが、鬱病に使われていたと聞いたことがあります。
僕があげたソースに明記してありますのでご確認ください。

>いくら悪法であっても法律は法律であり、今の時点で所持や栽培、使用を容認する発言は問題でないでしょうか?

ホームでも談話室でも基本的に現行法の元での所持・使用を直接容認する発言(書き込み)は無いはずです。注意深く読んでみてください。法律を見直すべきであると言う主張であることが分かると思います。あとは大麻の効能についての論考です。
では、大麻取締法を変えていくべきという主張や大麻の薬効をネットに書き込むことが問題となるのか?
これについて主催者の白坂氏が厚生労働省に問い合わせを行っています。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=464

大麻取締法に広告の禁止という条項があります。そこに抵触する可能性があったので問い合わせたところ・・・

担当者氏「第4条の広告ということですが、定義と致しましては、顧客を誘引する、購買の意欲を亢進させる意図が明確であるもの、つまり販売の営業活動で、こういうものがいいですよ、というかたちで宣伝するということを広告というふうに取り扱っています」
THC「そうすると、販売とかは全く関係なしに、大麻そのものについての論評だとかは?」
担当者氏「大麻そのものに関する論評でもですね、1点だけ気を付けて頂きたいのは、例えばですね、大麻を裏で販売されている方がいてですね、そこがちょっとあったりすると、それも広告と取られる可能性もありますので。言ってみれば別の人が広告していると。そういうケースでは問われる可能性があるのではないかと思いますが、ただ単に意見として載せているという分にはですね、広告というには当たらないと」
THC「そうすると、販売とか売買とか一切関係なしにやってる場合は抵触しないということでよろしいわけですか?」
担当者氏「はい。そうです」

・・・ということでした。
つまり、大麻はいいものだ、ということについて、ネットなどに書くことは、大麻取締法4条で禁止している「広告」には当たらないことが確認でき、法的に問題ないことが確認できました。
また、代表の白坂氏は大麻禁煙宣言してます。(ちなみに僕も吸ってません。煙草も止めました。)
THCの活動は合法的なものであることがご理解できたと思います。

>なぜ規制されるのでしょう?
大麻取締法についての論考がこちらにありますので参考にしてください。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=300