27日の朝日新聞朝刊の記事 投稿者:だんご 投稿日:2005/09/28(Wed) 23:44  No.539   [返信]
通勤電車で隣にいた人の新聞を立読みし、早速探したところ「ネットには載っていない」そうで、過去の関連記事を引用します。

【改正刑訴法「立証」改善を努力義務に…最高裁規則原案】

 国民が刑事裁判に参加する裁判員制度を視野に、迅速な裁判の実現を目指して今年11月から施行される改正刑事訴訟法について、最高裁がまとめた規則の原案が23日、明らかになった。
 取り調べ段階の自白の真偽を巡り、裁判が長期化するのを防ぐため、検察側に従来の立証方法を改善する努力義務を課すのがポイントで、「取り調べの録音・録画(可視化)」の導入論議にも影響を与えそうだ。
 規則は同法の運用の仕方を定めるもの。原案の一部は、同日午後に開かれる最高裁刑事規則制定諮問委員会の準備会で示される。
 これまで、供述調書に記載された自白を被告人が公判で覆した場合、捜査段階で取調官の誘導がなかったかどうかを巡り、検察側と弁護側が真っ向から対立して、公判が長期化するケースがあった。裁判員制度の下でもこうした争いが続けば、裁判員の負担が過重になることから、最高裁原案では、自白の任意性や信用性について、「迅速かつ的確な立証に努める」ことを検察側に求めた。
 もしも、検察側に改善努力が見られない場合、裁判所が自白調書を証拠採用しないケースが増えることも予想される。

 読売新聞 2005年3月23日
 http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11115678437322/

------------
ウロ覚えの立読みでは、「イギリスはこれにより“調書の任意”問題はほぼクリアした」「まず東京地検で試みを開始してはどうか」のような事が書かれていたと記憶します。
以前から問題になっていたようですが(そりゃもう昔っからでしょうネ)、単純に喜ぶべき事かどうか、なかなか難しいようですね。一長一短なのでしょう。が、現状で既にこうして問題となっている以上、新たな試みこそが大事なのではと期待します。白紙の調書にサインさせていたことが露見した事件も少し前にありましたね。これにコメントしているサイトも見つけました。

弁護士 落合洋司(東京弁護士会)の「日々是好日」
 http://d.hatena.ne.jp/yjochi/

blog of Dr. Makoto Ibusuki
 http://imak.exblog.jp/2273438/