大麻検索エンジン



ランダムジャンプ
|
![]() ![]() ![]() |
PageRank 0 ![]() |
最終更新日 2009-9-9 20:11
「大麻=危険なドラッグ」という偏見を正すために結成された「北大大麻問題研究会(あさけん)」のblogです。
北大にこんな研究会が発足したことは頼もしい限りです。
ぜひ、産業に、医療に、さまざまな分野で啓蒙を進めていただきたいです。
ヒット数: 158
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() |
PageRank 0 ![]() |
最終更新日 2009-1-13 0:42
「自然科学、創造の奇跡を研究する人が神秘主義者にならないとすれば、その人は自然科学者ではない」 ホフマン博士
政治的タブーから学術は自由であるべきということを、100歳を迎える科学者は教えてくれます。
ヒット数: 113
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() |
PageRank 2 ![]() |
最終更新日 2009-8-28 23:07
大麻平和党 党首・前田耕一インタビュー
少し前ですが、情報サイトwebDICEで、大麻平和党党首にして大麻堂店主の麻枝光一氏へのインタビューが掲載されています。
様々な情報が満載のサイトなのでぜひブックマークしてごらんください。
ヒット数: 132
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() |
PageRank 0 ![]() |
最終更新日 2009-2-27 4:13
麻についてのシンポジウム帰路、武田教授の日本人として当然な述懐です。
教授のブログは、どれも子供でもわかるような平易な文章で書かれていて非常に読みやすくかつ根源的なので、遡って読まれることをお勧めします。ウソつきほど、難しい言葉で煙に巻こうとするものなのかもしれません。
ヒット数: 128
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() |
PageRank 3 ![]() |
最終更新日 2009-8-11 0:54
ブログ「マウスパッドの上の戦争。」さんの、一連の薬物報道への率直なツッコミが人気エントリーになっています。
覚せい剤は唾棄すべきものですが、それ以上におぞましいものが渦巻いているということを鋭く見抜いておられます。
ヒット数: 173
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() |
PageRank 0 ![]() |
最終更新日 2008-10-28 7:02
東北農政局の議事録です。
思考停止状態の厚労省に対し、農政局はどう考えているのかがわかり興味深いです。
>大麻取締法というのがありまして、これも日本ではほとんど犯罪がなかった、どちらかといえば進駐軍の方があぶなかったような状況でございますが、その大麻も取り締まれということになりまして、大麻と申しますと、太古の昔から日本の文化には欠かせないものでございまして、繊維はロープにしたり、衣類にしたり、芯の方は乾燥させてオガラと呼ぶ地域が多いようですが、お盆の迎え火にしたり、そしてその種は七味とうがらしの中に入れて食べておるというような、切っても切れない植物でございまして、これもきちんと管理しますからということでお願いしてつくった法律でございまして、これは厚生省と農水省の共管法でございます。
ヒット数: 81
評価: 0.00 (投票数 0 )
execution time : 0.077 sec