読者会員ログイン
ユーザー名::
パスワード: :
パスワード紛失
◆新規読者会員登録
現在アクセス中の人数

14名さま。クリックのご協力を! (6 名が 一般公開記事 を参照中。)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
もしくはお買い物を

大麻報道センター記事項目

初めての方に
norml
Project CBD


shu
kaigai

メディアとの対話

政党・政治家との対話
大麻有害論に問う
大麻取締法違憲論裁判録
麻生しげるの医療大麻フォトギャラリー
サル・パラダイスの今週ノマスコミよかった大賞
THC主宰白坂の雑記帳
読み物
もし大麻で逮捕されたら
逮捕された人たちの話
資料
関連法
english


◆大麻報道センター管理サイト

thctube

QRコード
読者会員フォーラム一覧
フォーラム一覧
大麻報道センター内検索
読者会員限定記事カテゴリ
記事カテゴリ
質問と対話 > 文部科学省との対話
高校指導要領で教えることになった「大麻」とは
文部科学省との対話 : 投稿者 : THC編集部 投稿日時: 2009-10-01

昨年8月、「第三次薬物乱用防止五か年戦略」の具体的目標として、政府(薬物乱用対策推進本部)は「薬物依存・中毒者の治療・社会復帰の支援及びその家族への支援の充実強化」を掲げる一方、「末端乱用者に対する取締りの徹底」を唱っている。

しかし、薬物依存症者や中毒者の治療や家族への支援と、乱用者に対する取り締まりの徹底は、どのように整合性を担保できるのかについて検討された様子はない。 また、この「目標」では、相変わらず「薬物に関する正しい知識の普及」を取り上げているが、厚労省や警察庁の外郭団体である(財)麻薬・覚せい剤乱用防止センターが国民に知らしめている薬物情報は、まったく医学的根拠も示せない、誇張と虚偽に満ちたプロパガンダでしかないことは、当サイトで繰り返し指摘してきた通りだ。

今年8月、薬物乱用対策推進会議(旧・同本部)は、第三次薬物乱用防止五か年戦略のフォローアップとして、次のように報告している。

(学校における児童生徒への薬物乱用防止教育の充実強化)
(1)学校等における薬物乱用防止のための指導・教育の充実強化

【施策の内容】

文部科学省
・平成21年3月に改訂された高等学校学習指導要領「保健体育」において、現行 の麻薬、覚せい剤に加え、新たに大麻を扱うものとし、大麻の有害性・危険性に関 する指導の充実を図ることとした。

警察庁・厚生労働省・財務省
・薬物乱用防止広報車や薬物乱用防止キャラバンカーを活用し、薬物の標本やパネ ル等を展示するなどして、薬物乱用防止教室の指導効果の向上を図った。
出典PDF:第三次薬物乱用防止五か年戦略フォローアップ 平成21年8月20日薬物乱用対策推進会議

薬物乱用防止キャラバンカーを活用するのは結構だが、問題はそこで教えられている薬物情報の中身である。根拠もない単なる脅しのような情報では、子どもたちの信頼と信用を失うだけだ。
文部科学省は、高等学校学習指導要領「保健体育」で、大麻についても扱うよう定めたとのことだが、いったいどのような情報を高校生たちに教えているのか。
文部科学省スポーツ青少年局学校教育課の担当に電話で聞いたところ、文部科学省として大麻の医学的情報を取りまとめているのではないとのこと。具体的にはどのような根拠に基づく情報が高校生たちに伝えられ、指導されているのか。内容を確認して連絡を頂けることになったので、回答を頂いたら改めて検証したい。

 

★ ランキングとツイートにご協力ください ★     
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ 

0コメント


印刷用ページ  このニュースを友達に送る

コメント一覧

0件ヒットしました 返信 閲覧 投票数 平均点 トピック開始 最新投稿

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
HOME | お知らせ | 新規読者登録 | 談話室 | 大麻検索エンジン | 公開フォーラム | 相談希望の方へ | 大麻報道センターついて | サイトマップ | 会員専用フォーラム | english

制作・著作 大麻報道センター