大麻報道センターについて
1年目の記録〔2004年3月~2005年2月〕
THCも立ち上げて1年を過ぎました。時間の流れの速さに目眩がしそうです。
昨年3月にTHCのサイトを立ち上げてから、今年2月までに何らかの対応をした相談は33件でした。
こんなに多数の相談が来るとは思ってもいませんでした。
数だけでなく、内容も深刻なものが多く、単に逮捕拘留や裁判の手続きといった実務的なことよりも、逮捕によって受けている深刻なダメージをどのように回復していけるかを一緒になって模索したり、始めたことの重さを感じる毎日です。
大麻取締法の違憲性を主張して裁判に臨む人たちも続いています。
違憲論で裁判に臨む方への協力は惜しみません。
争う裁判にはせず、さっさと終わらせて元の生活を取り戻すことを最優先にするのも当然の選択肢だと思います。
敢えて争うことを勧めるつもりはありません。
THC第1期の会計報告は大体下記の通りです。
| 摘要 | 収入 | 支出 | バランス | 
|---|---|---|---|
| 寄付 | 60,000円 | ‐ | ‐ | 
| 交通費 | ‐ | 44,150円 | ‐ | 
| サーバー代 | ‐ | 13,200円 | ‐ | 
| 消耗品費(紙・トナー・封筒) | ‐ | 1,300円 | ‐ | 
| 送料(獄中者宛ニュースレター等) | ‐ | 20,030円 | ‐ | 
| 税金(道路使用許可印紙代) | ‐ | 2,300円 | ‐ | 
| 電報代 | ‐ | 5,650円 | ‐ | 
| 電話・ファックス代概算 | ‐ | 50,000円 | ‐ | 
| 寄付 | ‐ | 1,000円 | ‐ | 
| 合計 | 60,000円 | 137,630円 | -77,630円 | 
活動の継続に賛同して下さる方、ご寄付、支援グッズご購入など、財政面での支援をよろしくお願いいたします。
以上、簡略ながら1年目の報告として。
2005年3月17日
★ ランキングとツイートにご協力ください ★     
 
 ツイート
0コメント
- 大麻報道センターの活動を支援して下さい (2011-01-27)
 - 読者登録や寄付など大麻報道センターの活動を支援して下さい (2010-12-19)
 - 活動の継続・前進・深化のため読者会員登録・寄付にご協力を! (2010-11-14)
 - THC5年目に突入「理論を世論へ」 (2008-04-13)
 - 大麻情報を巡る活動履歴 (2008-04-12)
 - スタッフ自己紹介(1) フロッガーさん (2007-09-17)
 - 大麻報道センター読者会員規約 (2007-09-01)
 - THCのNPO化について (2007-09-01)
 - 相談受付メールについて (2007-08-14)
 - 弁護士問題 -7月の相談対応雑感- (2007-08-08)
 - 大麻取締法について (2007-06-20)
 - 今年の短期的な取り組みとしては (2007-01-02)
 - THCを支持して下さる方、支えて持って下さい。 (2006-11-27)
 - 1年目の記録〔2004年3月~2005年2月〕 (2005-03-17)
 - 大麻で逮捕しないでほしい ただそれだけが願いです (2004-04-09)
 
コメント一覧
| 0件ヒットしました | 返信 | 閲覧 | 投票数 | 平均点 | トピック開始 | 最新投稿 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|

















