大麻取締法変革センター旧談話室 [ 2004/04/26 - 2009/11/11 ]


THCホーム | 過去ログ(本)談話室検索 | 新談話室 [ 2009/11/12〜 ]

無題 投稿者:Kyo 投稿日:2008/11/21(Fri) 20:27  No.4308    [返信]
今日夕方のラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」の中の「週刊ミヤダイ」のコーナーで
社会学者の宮台真司さんが大麻問題について言及していました。
現状の日本のマスメディア上では、だいぶ公正な見方で大麻問題を語っておられました。
TBSのHPからポッドキャストで聞くことが出来ますので興味のある方は聞いてみたらいかがでしょうか。

先週の土曜日からTBSテレビの方では大麻について偏った報道をしていましたが、
TBS内でも一部の人々はまだ公正な目をもっておられるようで少し安心しました。

白坂さん、ダウさん、フロッガーさん>
お三方の開設しておられるサイトは、日本語で大麻の事を扱っているサイトの中でも
信用できる数少ないサイトの中の3つだと思っております。
色々と大変でしょうが、今後も日本内外の大麻に関する情報を発信していただけるとうれしいです。

Re:[4305] ふと思う 投稿者:無名 投稿日:2008/11/21(Fri) 19:59  No.4307    [返信]
小室に関して言えば、彼は著名人で逃亡の恐れがないからです。お間違いなく。

「知っている」「知らない」「誤解している」 投稿者:9393 投稿日:2008/11/21(Fri) 19:14  No.4306    [返信]
d9−THCさん、ふと思わなくとも非常におかしいです。
大麻を「知っている」国では。。
−以下引用−
オランダでは、夜間に自転車無灯火だと罰金です。大麻は、夜でも昼でも、未成年でなければ、だれでも店で購入でき、おまわりさんの目の前で吸っても誰も何もいいません。おまわりさんだって(みんなとはいませんが)非番のときは、吸ってますよ。

実際、夜、自転車無灯火だと危ないですものね。大麻吸うより危ないです。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b12cad34eec4aec8766661a0885a1b7
−引用終わり−
池田先生のブログ りゅうさんのコメントより。。
肌感覚で大麻の事を「知っている」と感じるコメントだと
思いました。

大麻を「知らない」「誤解している」国では。。
(書く必要もないので省略)

枡添厚生労働大臣も発言しておりましたが
薬物に対する正しい教育・知識が必要です。

ふと思う 投稿者:d9-THC 投稿日:2008/11/21(Fri) 17:28  No.4305    [返信]
大麻で逮捕されると最低20日の勾留期間があって、保釈手続きやらなんやらってさらに掛かる。(注)誰も被害者が居ない事件です。

でも、今日のニュースで、音楽プロデューサの人は5億円も騙して奪い、他の詐欺容疑まで掛けられているのに20日も経たずに保釈。(注)被害者がはっきりしてます。

無免許運転で捕まっても被害者が居なければ勾留無し。たまたま事故すると勾留されるが、示談すれば脱出成功。

なんかおかしくない???

ダウさん 投稿者:フロッガー 投稿日:2008/11/21(Fri) 17:19  No.4304    [返信]
結局特に意見の対立もないんじゃないでしょうか?
ダウさんもromさんも僕も要するに原著が大切だろう言っている。
Romさんは、一部スタディーハウスに対する言いすぎた点はあったと思いますが、ダウさんのURLだけ提示するだけではなく同時に原著も示した方がよいのではないか、と言いたいのだと僕は理解しました。
ダウさんが原著を大切にしているのは良く分かっていますし、それについて否定した書き込みはしていません。ちゃんと読めばわかると思います。リンクをたどれば必ずキーペーパーにたどりつくようにしていて、しかもなるべくPDFで全文が読めるように工夫していて見習うべきだと思っています。
僕自身も原著を大切にするべきだと考えていてなるべくそうしています。それは、オリジナルな研究をした人に対する礼儀とも思います。
僕が枝葉末節と言ったのは、ダウさんの原著に対する姿勢ではなく、公式な場に意見を提出する場合にどうするのかといった細かい事柄、例えばダウさんのページを参考文献として提示する場合に、URLのみであれば原著を記載するべき、とか、原著の所在が書かれているページを全文提出した場合に原著をさらに提示するか、とか、原著も全文渡すべきか、とかそういったことです。勘違いされたのであれば説明不足でした。

Re:[4301] 世論が起これば起こるほど 投稿者:叔母麻 投稿日:2008/11/21(Fri) 16:18  No.4303    [返信]
darmaさんすいません。首都圏のみの放送みたいです。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/tokuho/

「枝葉末節のこと」ではありません。 投稿者:d 投稿日:2008/11/21(Fri) 16:14  No.4302    [返信]
フロッガーさん

私にとっては、「枝葉末節のこと」ではありません。少なくとも、カナビス・スターディハウスを始めた5年ほどの間に、私が最も重要視してきたのが元論文を掲載するということなのです。カナビス・スターディハウスの命です。

「ダウによると、生殖機能に異常は起こらないとされている」とか書いて、参考文献はスタディーハウスのURLをのっけてそれが十分と言えるでしょうかってことを言ってるんですよ。」

それはわたしが判断することではありませんが、少なくともTHCではそれで十分という掲載のされ方もされていると思いますよ。時には、注釈に書いたソ−ス論文すら掲載されていないことだってある。

「運動の本質」にかかわるのでしたら、まずTHCのスタッフでどう扱うべきか決めればいい。

Re:[4297] 世論が起これば起こるほど 投稿者:darma 投稿日:2008/11/21(Fri) 15:38  No.4301    [返信]
> 本日、NHKで<中略>弁護士・東京都麻薬中毒審査会委員、小森  榮氏が出ます。

ちょうど先ほど小森氏のサイトを読んでいたところだったので驚きました。

この方は法律家ですから、大麻擁護はありえませんが、
事実をもとにした大麻教育が必要とのお考えですから、その通り歯に衣着せぬ発言をされるのであればおもしろい内容になるのでは?

【追記のために一度削除しました…以下追記】

…と思ったのですが、本日NHKの19:30分枠はローカル枠のようで、残念ながら当方の地域では放送されないようです。

首都圏のみなのかな?

Re:[4293] これぞカルト思考だ 投稿者:バング 投稿日:2008/11/21(Fri) 15:26  No.4300    [返信]
>国家権力に操られ、大麻バッシングの吹き荒ぶマスコミ、それに煽られる世論

上記一部だけの引用でアーレフのオウム真理教と判断していませんか?
他国の状況やHPを隅々まで閲覧してみて下さい。
以前、しらさんとの会話で俺が…当局が会員掲示板に勝手なアクセスをするのは許せない!と話した事がある。しらさんは、私達の活動内容を知ってもらえ、寧ろ嬉しく思うっと話してくれました。
危険なサイトならば、既に行政指導を受けているはすです!

>ダウさん
了解しました。
解決の方向に向かう事を、願って止みません。

??? 投稿者:フロッガー 投稿日:2008/11/21(Fri) 14:50  No.4299    [返信]
ダウさん
>私が、キーペーパーを提示していない?
僕はそんなこと一言も言っていませんが・・・。どこからそのように思われたのでしょうか。僕が言っているのは、ソースとして提示する場合のことです。そういう話をしているのではなかったのですか?怒りの感情を含んだ反応に驚いています。
例えば、ダウさんの記事を引用して、「ダウによると、生殖機能に異常は起こらないとされている」とか書いて、参考文献はスタディーハウスのURLをのっけてそれが十分と言えるでしょうかってことを言ってるんですよ。ダウさんの記事中にある参考文献まで提示すれば、それはつまりキーペーパーを提示することとイコールでしょう。ご理解いただけましたか?
まあ、枝葉末節のことで運動の本質ではないのでここまでにします。

世論が起これば起こるほど 投稿者:叔母麻 投稿日:2008/11/21(Fri) 13:51  No.4297    [返信]
本日、NHKで夜七時半から大麻汚染(???)について特集をやります。弁護士・東京都麻薬中毒審査会委員、小森  榮氏が出ます。放送後、感想や抗議、訂正、意見があればメールしよう!!小森氏のサイトhttp://33765910.at.webry.info/

無題 投稿者:d 投稿日:2008/11/21(Fri) 13:04  No.4296    [返信]
フロッガーさん

「ダウさんの記事を提示する事に問題はないですが、正式な場ではキーペーパーも同時に提示するべきでしょう。」

私が、キーペーパーを提示していない? 嘘もいいかげんにしてもらいたい。冗談じゃない。確かに、記事そのものには添付してはありませんが、リンクや論文のタイトル名、著者、雑誌名は明記してある。正式かどうかなんで関係ありません。私は、そういう方針で自分のサイトを作っている。

バングさん
読むのが苦痛なのはわかりますが、嘘を書かれている私の立場も考えてください。

Re:[4293] これぞカルト思考だ 投稿者:しら 投稿日:2008/11/21(Fri) 12:40  No.4295     [返信]
> あなた、自分で何を言ってるのか分かっていますか?

見ているままを言っています。
大麻が凶暴性を引き起こすなどと、全く医学的な根拠もないことを、公的大麻情報として国民に周知教育することを、あなたはどう思いますか?
そのことを批判せず、大麻の医学的事実や政府の薬物乱用防止政策を検証もせず、「大麻=悪」を前提に騒ぐマスコミをどう思いますか?

で、あなたは、大麻の何に反対なのさ?言ってみ。

Re: 投稿者:バング 投稿日:2008/11/21(Fri) 12:22  No.4294    [返信]
ダウさん、フロッガーさん、そろそろ個別での話し合いでいかがでしょうか?

これぞカルト思考だ 投稿者:匿名 投稿日:2008/11/21(Fri) 12:17  No.4293    [返信]
“しら”さん
>国家権力に操られ、大麻バッシングの吹き荒ぶマスコミ、それに煽られる世論

あなた、自分で何を言ってるのか分かっていますか?
アーレフのオウム真理教時代の主張と全く同じですよ、それって。

「患者のたわごとを無意味だと拒絶するような医者」より 投稿者:フロッガー 投稿日:2008/11/21(Fri) 11:18  No.4292    [返信]
なんか勘違いしてませんか?
ダウさんの記事が正式な場にふさわしくないとは一言も言っていないですよ。
「ダウさんの記事を提示する事に問題はないですが、正式な場ではキーペーパーも同時に提示するべきでしょう。」
と書いています。

この考えにはほとんど賛成できませんね 投稿者:d 投稿日:2008/11/21(Fri) 10:10  No.4291    [返信]
フロッガーさん

まず第一に断っておきますが、基本的には、カナビス・スタディハウスとTHCは何の関係もありません。記事を利用したいのなら、クリエイティブ・コモンズのライゼンスに従っていただければどうぞという関係に過ぎません。私は、THCの運動に直接かかわるつもりもありませんから、本来この掲示板に書き込むことも、ふさわしくないのかもしれません。

今回は、たまたまフラッシュバックについて資料を探している方がいたので、参考サイトを紹介しただけのことです。話がややこしくなったのは、記事にはソース論文が書かれていないような誤解があったのでそれを指摘したこと、また、私のサイトは素人を前提にしているので解説的な部分が中心に構成されていること、を理解するように求めたわけです。

「僕が言った正式な場というのは、公式な見解を述べる場ということで、具体的には、裁判・議会・学会など。さらに、THCとして公的機関や有識者に対して意見書を提出する場合もそうだろうと思います。」

この考えにはほとんど賛成できませんね。裁判官や政治家はそもそもカナビスのことは何も知らないし、学者にしたところで狭い自分の範囲のことだけしか知らないのですよ。そんなことは国連麻薬委員会の正式報告書を見ればすぐわかる。彼らにこそ素人向けに解説した記事や情報が必要なのですよ。それも、特に日本人には日本語で。

確かに、学会に論文を出すとなればそれなりの制限と作法が必要でしょうが、カナビスについて専門的の取り組んでいる学者は世界で200人といわれている世界ですから当然のことです。また、だからこそ、論文を出すわけでもない素人は、素人として質問や考え方を素直にぶつけるべきだし、それが許される。

格好つけても何の意味もないですよ。患者のたわごとを無意味だと拒絶するような医者などは後免です。相手が学者だからそのように接すべきだという自分を卑下した考え方こそあほらしい。

ダウさん 投稿者:フロッガー 投稿日:2008/11/21(Fri) 07:42  No.4290    [返信]
僕が言った正式な場というのは、公式な見解を述べる場ということで、相手が誰だというのはあまり限定していません。
具体的には、裁判・議会・学会など。さらに、THCとして公的機関や有識者に対して意見書を提出する場合もそうだろうと思います。
僕のサイトに関してですが、格好つける意図と言うよりは、ただ思いが回らなかっただけです。一般の人でも辞書を引けば読めるだろうと思っていました。あとは、あまり勝手にリンクを貼るのも失礼かもしれないということもありました。確かに不親切なので、ダウさんの翻訳がある論文に関してはリンクを貼らしていただきます。ありがとうございました。
あとは、romさんがせっかく(初めて?)書き込んでくれたのに、あんまり批判されてしまうと、ここの談話室に書き込むのが嫌になってしまうということもありうると考え、擁護する意見を書き込んだのであって、ダウさんに説教するつもりではないことをご了承ください。

無題 投稿者:ほげほげ 投稿日:2008/11/21(Fri) 00:12  No.4289    [返信]
個人で完結してしまう大麻の取り締まりを厳しくすることで、暴力団が覚せい剤を売りまくる戦略だったり!?

あ、吸いません・・・

申し訳ありません 投稿者:rom 投稿日:2008/11/21(Fri) 00:09  No.4288    [返信]

いや、本当に申し訳ないですダウさん、こんな僕がいいだしたつまらないことでヒートアップさせてしまってすみません。
しらさんの引用された、
「スタディハウスには多大な感謝をしていますが、あくまで内輪の肯定派にとって便利なサイトでしかない」
これはちょっと辛辣でした。ごめんなさい。僕はスタディハウスの批判をしているつもりはまったくありません、彼岸花さんの書いた、「もうメールされましたか? 御用学者はスタディハウスのこの記事に反論はできるのでしょうか?」
という一言に対して、もしその御用学者にメールを送るならばスタディハウスではなくて元の論文のリンクを送ったほうがいい、そして最初のリンクのおっちゃんの記事は彼の意見なので、それよりも政府機関の報告書を、と言いたかっただけです。

フロッガーさんも僕の意見を擁護しようとしただけなのでしょう、ありがとうございました。ダウさんも僕があっためなければフロッガーさんに対して語気を強めたりしてないでしょう、ですからダウさん、今後気をつけますから許してください。すんませんでした。

外は雪です 投稿者:しら 投稿日:2008/11/20(Thu) 23:39  No.4287     [返信]
さーて。どれにどうレスするか。掲示板で閑古鳥の鳴き声を聞く寂しさを思えば、贅沢な悩みかな。

カナビス・スタディハウスの使い方についてですが、言論戦の現場にいる者として言えば、「誰に、どのような目的で、何を示すか」によって選ぶという感覚です。
romさんの言う「スタディハウスには多大な感謝をしていますが、あくまで内輪の肯定派にとって便利なサイトでしかない」という意見には賛成しかねます。大麻を擁護する立場の者が学ぶサイトでもあるし、大麻について誤解している人に伝えるサイトでもあるし、大麻を否定する立場の人に反問する情報も満載だと、私は認識しています。

大麻精神病という神話が、統合失調症の初期兆候だとすれば、あと、大麻を否定する理由として提示されてきた医学的な懸念には、何が残っているのだろう。もう何もないのでは。IOMで指摘されていた搬送システムの課題については、バポライザーで既に解決されているし。今や、大麻合法化を考えるうえで、残されているのは、政治的な課題だけではないのか。

そのようなことを、誰に、どのような場で、どのような文脈で伝えるかによって、根拠の示し方は違ってくる。カナビス・スタディハウスの当該ページのアドレスを伝えればいい場合もあるし、元の論文のアドレスや出典を示す必要がある場合もあるし。例えば、この談話室で情報を提供する場合はカナビス・スタディハウスの当該ページを示せばいいだけのことも多いし、野中さんが執筆した日本政府や国連麻薬委員会への提言では、元の論文や発表した主体も明示しています。romさんの指摘はそういうことかと受け止めました。

まあ、でも、日本の公的大麻情報に医学的根拠はあるのか、あるなら示せと言ってんのに、「いやです」とヘーキで答える公益法人の天下りには、どっちみち猫に小判というか、豚に真珠というか、蛙の面に小便です。・・・・蛙の面って、フロッガーさんのことじゃないからね。

バナナの皮さんと匿名さん

>もし、大麻が有益なものであったとしても法律で禁止なのだから大麻は犯罪です。

>現時点では大麻の許可なき保有は違法。

へー、知りませんでした。ってか。
だ・か・ら、こーゆー活動をやってんの。

バナナの皮さんの話、言いたいことはよく分かるよ。
黒人の解放運動史を連想しました。きっと、戦うより、奴隷のままでいたほうが楽だって者もいたろうね。死ぬまでバナナの皮でも吸ってればいいさ。

>解禁運動が全くメジャー・全国区になっていない事自体が、このサイト及び解禁希望派の地位を如実に表していますね。

国家権力に操られ、大麻バッシングの吹き荒ぶマスコミ、それに煽られる世論。そのような現在という時代に、大麻を知った者として、大麻を擁護する論陣を張る少数者として在ることを、私は幸いだと思っています。

見当違いもいいかげんにしてもらいたい。 投稿者:d 投稿日:2008/11/20(Thu) 23:12  No.4286    [返信]
フロッガーさん

ヒートアップしすぎなのかもしれないが、はっきり言っておくが、私は、自分の書いたものを正式な場でソースにしてくれなんて言ったことは一度もない。そもそも、「正式な場」っていうのは何んなのですか? まさか2ちゃんねるではないと思うが、学者や医者、あるいは弁護士や政治家などと話をするような場合のことですか?

「ダウさんが提示しているソースを咀嚼して、自分の意見を述べるべきだと、ダウさんも考えていると思っていましたが」、という以前に、記事をまともに読んでもいないことを問題にしているのです。少なくとも、私には、フロッガーさんがわたしのサイトの医療カナビスの記事をまともに読んでいるとは思えません。

私の記事を参考にして何かを書くなら、よく読んで、引用論文も確認することは当然のことです。何でそんなことをいまさら説教されなければならないのか? ただ、記事をそのまま掲載するのなら、責任問題もありますからクリエイティブ・コモンズの表示-非営利で行うことをお願いしているのです。

「ダウさんの記事を提示する事に問題はないですが、正式な場ではキーペーパーも同時に提示するべきでしょう」? 見当違いもいいかげんにしてもらいたい。ほとんどの記事ではキーペーパーも同時に示しているのですよ。ただ、素人向けのサイトなので解説が中心になることは当然のことです。

翻訳がいやならば、ささっともとの記事を原文で読み、オリジナル・ペイパーも自分で探して読めばいいのです。別に私のサイトを引用してもらう必要なんでないんですよ。

ただ、フロッガーさんの一般向けのブログのなかで、私が翻訳してある記事をわざわざ原文でソース紹介するのはどうかと思いますよ。ほとんどの読者は原文では読めないのですから。フロッガーさんの格好づけにしか感じられませんよ。

まあまあ 投稿者:フロッガー 投稿日:2008/11/20(Thu) 21:15  No.4284    [返信]
ダウさん
ヒートアップしすぎじゃないですか?
ダウさんのレビューは優れていると思いますが、ダウさんがご自分で発表することには問題はないけれども、他の人が正式な場でソースとするには問題があるということを言いたいのだと思いますよ。
ダウさんが提示しているソースを咀嚼して、自分の意見を述べるべきだと、ダウさんも考えていると思っていましたが。
例えば、THCの検証ダメゼッタイ記事もダウさんの記事を参考にさせていただいたところで多いですが、孫引きして大元のソースを確認しています。
ダウさんを信頼していない訳ではなく、オリジナルアーティクルを提示するのが通例だからです。
Romさんが言っているのはそういうことではないかな?
ダウさんの記事を提示する事に問題はないですが、正式な場ではキーペーパーも同時に提示するべきでしょう。

Nontitle 投稿者:匿名 投稿日:2008/11/20(Thu) 21:10  No.4283    [返信]
現時点では大麻の許可なき保有は違法。
これは厳然たる事実です。
解禁運動が全くメジャー・全国区になっていない事自体が、このサイト及び解禁希望派の地位を如実に表していますね。

現実に目を向けなさい。

フラッシュバックよりも重要なこと 投稿者:d 投稿日:2008/11/20(Thu) 20:29  No.4282    [返信]
romさん

これ以上はやめますが。フラッシュバックよりも重要なことなので。

「ただ、否定する学者に対する議論の土台として、肯定する人々が作ったサイトの論文ではない記事の翻訳を渡すのは意味が無い、といっているのです。せめて、その記事のさらにソースである論文のURLを渡せ、と。これはスタディイハウスやNORMLをいくら熟読したところで同じことです」

ということですが、まず私のサイトもNORMLでも基本的には、ソースになっている元論文へのリンクは必ず書いてありますよ。今回の
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/short/65/11/1269にしてもそうですが、全文pdfは有料なので、わざわざ無料の入手先まで紹介してあります。

THCの活動で明らかにされているように、何らまともなソースを示していないのはカナビスを否定する人たちや学者たちのほうなのです。それも公的なサイトだったりする。そんなのと一緒にされるのはとても心外です。

「否定する学者に対する議論の土台として、肯定する人々が作ったサイトの論文ではない記事の翻訳を渡すのは意味が無い」? そんなことを言っているから、ブッシュのようにテロリストとは対話はしないという未勝手な姿勢を認めることになる。

私のサイトを非難する人たちは、胡散臭いからとか、左翼的だからとか、あるいはあなたの言うように翻訳に過ぎないからとか、内容そのものには絶対に触れることはなく、全体にレッテルを貼って蔑もうとする。正式な論文ではないから読まないという学者も同じです。ちなみに、そもそも否定派の日本人学者が書いたまともな論文などあるのでしょうか? 知っていたら教えてください。

カナビスを否定する人たちは、本当は自信がなくて真実を恐れているだけなのです。だから読まない。結局、ソースを示せるわれわれに対する嫉妬心が根底にあるのです。

フラッシュバックについて 投稿者:フロッガー 投稿日:2008/11/20(Thu) 19:41  No.4281    [返信]
まあクールに行きましょう。プレゼンテーションの仕方は大事かもしれませんが、論文でなく記事であってもソースが明確であればOKかなと思いますよ。

ちなみに、フラッシュバックについては、俗説のレベルなので、逆に否定するようなちゃんとした文献もないというのが現実と思います。つまり、つちのこはいないと証明するのはとても困難であるように。
ただし、THCにもちゃんとソースがありますから、一応紹介。
WHOレポートの翻訳がアップされていますが、そこで、
「その他の2つの障害(離人症とフラッシュバック)は少数の病歴、フラッシュバックの事例で支えられるだけであり、これらの影響が大麻と他の薬物使用のどちらに起因していたかに関してかなりの不確実性がある。」
http://asayake.jp/thc2/archives/2006/05/55.php

まあそんなところなのでしょう。97年の報告でこうです。はっきり言って、フラッシュバックがあることを議論しているなんて、日本は大変レベルが低いと思います。

無題 投稿者:rom 投稿日:2008/11/20(Thu) 19:03  No.4280    [返信]

dさん

まず、僕の書いたことで気に障ったのならば謝ります、
至らない表現があったかもしれませんごめんなさい。
肯定するもの同士なのですから、感情的になるのはやめましょう、どうしたらその学者を説得できるのかをまじめに考えているだけです。

> 何を勘違いしているのだか。
>
> 「こういう学者さんたちに伝えるべきは、イギリス・アメリカ・EEC(今まどきEECなんでいう人はいませんよ。歳が知れます)が最近行った調査報告だと思います。」

ほんとですねw そこまで歳はくってませんが。w

>
> 私のサイトは専門家向けではありませんから、イギリス・アメリカ・ECの最近行った調査報告については素人向けに概要をたくさん紹介するようにしています。私はざっとですがほとんどに目を通していますよ。フラッシュバックについても、自分のLSD体験ばかりではなく、今回の記事を書くために該当論文(1980年代以降はわずかしかない)も調べています。

ここで、dさんがおっしゃってるように、多大な情報量が蓄積されていますが、やはり素人向けなのです(もちろんdさんが殆どすべてに目を通しているであろうことは承知していますよ。)。僕らのように肯定している立場から見れば、スタディハウスもNORMLのサイトも、非常に勉強になって、勇気を与えてくれるものです。しかし否定的な見解をもった学者に対して、肯定的な情報ばかり集めている民間のサイトを紹介して、はたして彼の考えを少しでも変えることができるとお考えですか?

> 問題は、プロであるかどうかではなく、内容が真実かどうか、あるいはそれに迫ろうとしているかどうかなのです。学者以外は学者に質問や議論ができないというあなたの基本的スタンスは、まったくあほらしい。

僕が言っているのは、権威のある雑誌や団体の査読を経た論文でないと、学者は、少なくとも彼の職業範囲の内容であれば相手にしないであろう、ということです。「学者以外は学者に質問や議論ができない」そんなこと言ってませんよ、話者が学者だろうとそれが単なる経験談であればあまり意味をなさないのです。

> 「スタディハウスには多大な感謝をしていますが、あくまで内輪の肯定派にとって便利なサイトでしかない」というのであれば、あなたがもっとすべての人を納得させるサイトを作ればいいだけのことです。

それでも一緒です。肯定する人間が、肯定する内容を大量に集めたサイトをいくつ作ったところで、一般の人を啓蒙する役には立ちますが(事実、スタディハウスの貢献はものすごいと思います。)、政府関係者や学者を納得させることは無いであろう、と言っているのです。(重ね重ね、スタディハウスさんと、THCさん、それから麻枝さんの多大な貢献には頭が下がります。が、それとこれとは別の話だとご理解ください。)大麻に限らずどんな内容のことでも同じです。

>
> それすらできないのであれば、少なくとももっとスタディハウスをきちんと読んでからにしてもらいたい。わたしには、あなたがろくに読んでいないことがよくわかる。

いや、そんなに感情的に受け取らないでくださいw、まったく非難する意図はありません。ただ、否定する学者に対する議論の土台として、肯定する人々が作ったサイトの論文ではない記事の翻訳を渡すのは意味が無い、といっているのです。せめて、その記事のさらにソースである論文のURLを渡せ、と。これはスタディイハウスやNORMLをいくら熟読したところで同じことです(僕はかなり読んだと思いますよ、実際。URLをいただいて元の論文を探すのにも非常に役立たせてもらっています。)。で、例のおっちゃんがPTSDについて語っている話は、あくまで彼の経験談でしかないわけで、となると、その御用学者が言っている彼の意見と、客観的に見れば同レベルです。渡したところで「それはその人の意見だ」で終わりになると思うのです。フラッシュバックに限って言えば、そのへんの政府機関の報告書をよく読めば、そんな事例を問題にしていないことから、フラッシュバックということがまず起こらないであろうということが確かですし、まずそれらの報告書は大麻をまったく否定していないという事実が、そういう学者を説得する材料として強力なはずだ、ということです。僕はその御用学者は絶対そのへんの報告書に目を通してないと思いますね。専門家っていう肩書きは自己申告でなんの権威もない言葉ですし。

dさん、今後ともがんばってください。しらさんも、麻枝さんも。僕はここで翻訳とか表立って協力することはないかもしれませんが、僕なりに時間を割いていろんなことをしています、みなさんの足元にも及びませんが。ですから、非難する意図はまったく無いのだということをご理解ください。

沈黙する目撃者 投稿者:バナナの皮 投稿日:2008/11/20(Thu) 18:09  No.4279    [返信]
もし、大麻が有益なものであったとしても法律で禁止なのだから大麻は犯罪です。それ以前にアメリカが禁止と命じたならばそれに従うのが宿命なのだと思います。逆らって痛い目に会うのはあなたです。しかし、そのアメリカで合法化が進んできていますのでその結果は何十年後かわかりませんがいつか必ず日本にも反映されるでしょう。肯定派の方がいくらがんばったところで日本人がこの法律を変えることはできないでしょう。戦前の日本人ならともかく、近代の日本人が自由や権利を政府から勝ち取ったなんて聞いたことがありませんし、とくに戦後の教育を受けた我々に本質を考え、真実を追究し判断する能力はないと思っています。つまり大麻の本質など関係がない話です。マスコミが創り出す虚像を崇拝し、それに踊らされ、他国から与えられた平和と民主主義が本物だと誤解し疑わず、無難に暮らすことが一番幸せなことだと大多数の国民は信じているのですから。そして将来に大麻取締法が改定された時、マスコミをはじめ現在の否定派の多くが、私は前から肯定派だったと発言するのでしょう。その姿が私には想像できます。

何を勘違いしているのだか。 投稿者:d 投稿日:2008/11/20(Thu) 17:49  No.4278    [返信]
romさん

何を勘違いしているのだか。

「こういう学者さんたちに伝えるべきは、イギリス・アメリカ・EEC(今まどきEECなんでいう人はいませんよ。歳が知れます)が最近行った調査報告だと思います。」
何をバカなことをおっしゃっているのですか。専門家ならば自分から読んでいて当たり前で、こちらから指摘する必要などないのですよ。
少なくとも相手が自らからチェックしていることを前提にして質問してもかまわない。

私のサイトは専門家向けではありませんから、イギリス・アメリカ・ECの最近行った調査報告については素人向けに概要をたくさん紹介するようにしています。私はざっとですがほとんどに目を通していますよ。フラッシュバックについても、自分のLSD体験ばかりではなく、今回の記事を書くために該当論文(1980年代以降はわずかしかない)も調べています。

問題は、プロであるかどうかではなく、内容が真実かどうか、あるいはそれに迫ろうとしているかどうかなのです。学者以外は学者に質問や議論ができないというあなたの基本的スタンスは、まったくあほらしい。

「スタディハウスには多大な感謝をしていますが、あくまで内輪の肯定派にとって便利なサイトでしかない」というのであれば、あなたがもっとすべての人を納得させるサイトを作ればいいだけのことです。

「翻訳でしかない」といいますが、単に言葉の変換ではありませんから、その前提として相当の知識や経験が必要なのですよ。まず、何らかの記事1本でも実際に翻訳して手本を示してみてくださいませんか。それすらできないのであれば、少なくとももっとスタディハウスをきちんと読んでからにしてもらいたい。わたしには、あなたがろくに読んでいないことがよくわかる。

無題 投稿者:rom 投稿日:2008/11/20(Thu) 15:58  No.4277    [返信]
その最初の記事は学者相手ではさらに意味無いと思います。
その写真にあるおっちゃんが、彼の経験談として話た事であって、論文ではないですし、権威のある雑誌やらなにかから、査読を受けた話ではまったく無いです。
否定派の人から見れば、大麻を喧伝する団体が囲ってる学者の一意見でしかありません。
ようするに、その御用学者の方が自分の見解を述べているのとまったく同レベル、ということです。

こういう学者さんたちに伝えるべきは、イギリス・アメリカ・EECが最近行った調査報告だと思います。読めばかなり広範囲にわたってドラッグについて考察してますし、ほとんどの問題点について書いてあります。これらは国家機関がやった調査ですから、信頼性に関してはまったく揺るぎません。フラッシュバック、とか、個々の事例については細かく書いていない場合がありますけども、どれもたとえばフラッシュバックが起こるとしたら、こういう統計にはならない、という読み方ができるちゃんとした報告書です。
否定派にソースを出す場合、まずこれらを示すべきだと思います。一学者の口で言っている意見は、なんの役にも立ちません。

もちろん、スタディハウスには多大な感謝をしていますが、あくまで内輪の肯定派にとって便利なサイトでしかない、ということを皆さん理解すべきだと考えます。

|1 |2 |3 |4 |5 |6 |7 |8 |9 |10 |11 |12 |13 |14 |15 |16 |17 |18 |19 |20 |21 |22 |23 |24 |25 |26 |27 |28 |29 |30 |31 |32 |33 |34 |35 |36 |37 |38 |39 |40 |41 |42 |43 |44 |45 |46 |47 |48 |49 |50 |51 |52 |53 |54 |55 |56 |57 |58 |59 |60 |61 |62 |63 |64 |65 |66 |67 |68 |69 |70 |71 |72 |73 |74 |75 |76 |77 |78 |79 |80 |81 |82 |83 |84 |85 |86 |87 88 |89 |90 |91 |92 |93 |94 |95 |96 |97 |98 |99 |100 |101 |102 |103 |104 |105 |106 |107 |108 |109 |110 |111 |112 |113 |114 |115 |116 |117 |118 |119 |120 |121 |122 |123 |124 |125 |126 |127 |128 |129 |130 |131 |132 |133 |134 |135 |136 |137 |138 |139 |140 |141 |142 |143 |144 |145 |146 |147 |148 |149 |150 |151 |152 |153 |154 |155 |156 |157 |158 |159 |160 |161 |162 |163 |164 |165 |166 |167 |168 |169 |170 |171 |172 |173 |174 |175 |176 |177 |178 |179 |180 |181 |182 |183 |184 |185 |186 |187 |188 |189 |190 |191 |192 |193 |194 |195 |196 |197 |198 |199 |200
記事No 暗証キー


- e-PAD -
Modified by isso

AX